「ともしびプロジェクト」とは?


「震災の復興を願う、希望のともしびを水彩画で灯そう」

という参加型ワークショップです。

 東京からはじまり、神奈川県、宮城県、福島県・岩手県、佐賀県をまわりながら、沢山の方々に参加していただいています。

目標は、震災で犠牲になられた方々の2万ともしびです。

2011年
東京青山 国連大学広場
神奈川県横浜市 赤煉瓦倉庫
宮城県仙台市 宮城大学
2012年
岩手県釜石市 釜石市民結婚式
福島県福島市
2013年
岩手県盛岡市 岩手未来機構発足パーティ
福島県福島市 エスパル福島
佐賀県佐賀市 佐賀県立美術館
岩手県盛岡市 イオンモール盛岡南

2014年

東京都 世田谷美術館

2015年3月11日

東京都武蔵野市 三鷹市芸術文化センター

東京青山 国連大学広場

2016年4月9,10日

宮城県仙台市

2016年9月

いわて国体文化事業「いわてアートプロジェクト」

2018年

鹿児島市西陵小学校40周年記念講演会にて

2019年

北海道滝川市、興禅寺・保育園


北海道滝川市ともしびプロジェクト

滝川市の興禅寺にて、ともしびプロジェクトを開催させていただきました。

 

ーーー 

芳村住職より

 

長友 心平さん来滝!

午前中はしらかば幼稚園で「ともしびプロジェクト」を実施!

午後からは興禅寺本堂にて開催中です♪皆さんの暖かい灯火を是非灯してください!似顔絵も受付中です♪調子に乗って寺cafe開店いたします!

本日(927)午後6時まで開催中です♪皆さんのお越しをお待ちしてます♪

明後日9/27(金)に、北海道滝川市の興禅寺にて、北海道初のともしびプロジェクトを開きます。

興禅寺の芳村住職ご夫妻とは、2016年の南相馬の東北復興イベント「寺子屋」にてご一緒しました。それから主にレミゼファンとして?(笑)親交が続いてまして、この度北海道へ行く際に、ともしびプロジェクトを開いていただけることになりました。

新聞にも今回の趣旨を取り上げていただいて、とても光栄です。

 

2011年という日本の分岐点において、何かをしたいという仲間たちの想いに支えられながら、この8年ともしびプロジェクトや東北への活動を続けていきました。

 

たくさんの命のバトンタッチがありました。今、開催しているラグビーワールドカップの釜石でもそうですが、それぞれの地域で、未来への暮らしの活性化が進んでいければと思います。一人一人の力から変わるのだと信じています。

 

ともしびプロジェクトも17000個に近づきました。2020年を一つの区切りとして、命、というものを考えるキッカケになる活動を、これからも続けていきたいなと思います。


母校「鹿児島市立西陵小学校」2017

6月4日、西陵小学校創立40周年記念式典での講演会、午後のともしびプロジェクトは無事終了しました。

 

2月にPTA役員の同級生からお話をいただいて、いつも母校の子供達のことを考えていました。母校に帰るのは約30年ぶりでしたが、校舎は当時のままで、小学生の時の印象も鮮やかに思い出せました。

 

校長先生にご挨拶し、校長室に続々と集まる来賓の名士の方々。風格のあるスーツと平均年齢70歳?の皆様の中に、風来坊な格好で麦わら帽子かぶって、場違い感が半端なく(苦笑)。来賓の方々の中に、剣道部の先生がいらっしゃって「お、お元気でしたか!」と感動。

 

児童200人、保護者や来賓の方は、その倍くらい出席され、体育館はぎゅうぎゅうで、40周年記念式典が始まりました。そして第2部で講演会スタート。

自己紹介をして、やっぱり掴みは・・「ある芸人さんに似てると言われますが誰でしょう?」「あばれるくん!!」。あばれる君、全員知ってました。人気すさまじい。あと、具志堅さん人気もすごかった。 

ちゃんとしたことも話しました(笑)。最初の30分は、好きなことや夢を持つことは、たくさんの人に出会えるということについて。自転車旅行の話、井之頭公園での話、イタリアの話。動物のこと。震災のこと。自分の好きなことで、誰かのために、どうやって役に立てるのかを考えてきたこと・・。

 

また、小学生の時のお友達と、今もこうやって出会えること。お友達は大事だよ。「今」はとても大切だよ。30年経っても、いろんな嬉しかったことや大変だったことが、はっきり覚えているよ・・みたいなことを話したと思います・・?(笑)。

 

会場を周りながら、子供達に好きなことや夢を聞きました。「消防士!」「バレリーナ!」「卓球が好き!」「お医者さん!」みんな元気に答えてくれました。

 

後半30分は似顔絵実演。「似顔絵を描いてもらいたい人ー?」「はいー!(全員)」。6月が誕生日の子供達に前に来てもらって、スライドで写してその場で描きました。「はやいー!」「似てるー!」。とっても賑やか。

 

次はくじ引きで担任の先生。これがまた、クラス対抗戦みたいで大盛り上がり。「次は・・6年3組○○先生」「やったー!!」。最後お別れの挨拶をして退場するときにるー!」と声が上がって、急いで取りに帰ったり、通路側の子供たちがハイタッチしてくれたり。

とっても楽しい1時間でした。本当に本当に、素直で元気で明るい子供達!

 

午後の部は、ともしびプロジェクト。100名ほどの希望者と一緒に、希望のともしびを描きました。震災のことや天国のクジラのことを、もう少し深く話しました。

子供たちは、思い思いに、また楽しみながら、いろんなアイデアでろうそくの火を描きました。桜島、手形、鹿児島ならではのともしび・・。1350個にもなりましたよ。

 

当日は南日本新聞社が取材に来てくださり、今朝(6/5)の朝刊に記事が載りました。こうやってまた鹿児島県の方達に、母校でのことが伝わって、とても嬉しかったです


長野県善光寺

長野市善光寺前の「松葉屋家具店」にて開催しましたともしびプロジェクトが、

長野市民新聞に紹介されました。

 

~祈りを込めてともしびを描く~

 

各県にて、メディアに取り上げらる機会が増え、とてもありがたい限りです。

目標の2万個まで、あと8636個。

 

参加された皆様、ボランティアの学生さん、松葉屋家具店様、

本当にありがとうございました。


2016年9月 いわて国体

2016年夏・秋に開催された「いわて国体」の文化事業「いわてアートプロジェクト」にて、絵画作品の展覧会とともに、ともしびプロジェクトを開催しました。展覧会前半の岩手県公会堂にて8/29〜9/4までの7日間、9/10の映画上映会で、451組、2255個のともしびがともりました。


2016年4月 仙台市

2011年の秋に訪れた宮城大学でのともしびプロジェクトから約5年。あの時に描いていただいた場所と、新しい場所が合わさって展示しております。これからの東北のさらなる復興を願って、そして震災で亡くなった方々の鎮魂の意を込めて。2日間で、102組、209個のともしびがともりました。現在、1986組、13862個のご参加をいただきました。

 

2015年3月11日 三鷹市芸術文化センター



2014年8月 世田谷美術館


2013.8/24〜8/25 イオンモール盛岡南

ともしびプロジェクトinイオンモール盛岡南では、2日間で

195組 1512ともしび灯りました。

家族連れで大にぎわいの中、案内補助で来ていただいたNPO法人岩手未来機構のスタッフの方々には、本当に感謝です!
趣旨説明、証明書発行、ともしびカウント、パレット待ちの子供達のフォロー。盛岡、福島と回数を重ねて来ながら、より良いイベントにしよう!という気持ちが強く伝わりました。
また、店舗マネージャーの方々にも、いろんな角度から設営を検討していただき、参加者がスムーズに流れるスペースが生まれました。

今までのともしびと、新しいともしびが融合する楽しい空間でした。

 本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。こんなふうにイベントができる事が幸せでなりません。

この経験を、もっといろんな場所で、シェアしていきたいと思ってます。
また、イオンモール盛岡南のともしびは、初の試みで、ともしびを描いてくださった方をスケッチし、その時に話したことや、印象をメモしていきました。

1つ1つのともしびを灯す方の背景が少しわかったような気がしました。


2013.8/13〜8/18 佐賀県立美術館

先日を持ちまして、展覧会は無事終了いたしました。
最後の閉館まで人だかりが出来て、ともしびを描いてくださったこと。
大変ありがたく思います。
東北の復興のともしび。佐賀の方々も意識が高く、多くの人が参加してくだささいました。親子で描いて行くともしび。一人で。二人で。里帰りの親戚同士で。
いろいろな想いがつまった、佐賀ともしびプロジェクトになりました。
今回は、8月13日と15日にサガテレビより取材を受けました。
サガテレビの森アナウンサーとは、福島のイベントで偶然出会った関係。
「いつか、佐賀で」という思いが1年後に実現したということで、番組を組んでくださいました。15日の放送は「終戦記念日を考える」というテーマで、森アナと対談をさせていただきました。貴重な体験でした。
http://smp.sagatv.co.jp/announce/AN06/2013/08/post-30.html
佐賀は、僕が美術大学に暮らした青春時代の場所です。
この地で、自分の表現を一生懸命模索して、7年も経っていました(笑)。
その時から憧れだった「磁場展」に、この度呼んでいただき、佐賀の地で、新しい自分の表現の提案できて、本当に嬉しいです。先生方、ありがとうございました。
また、最終日にボランティアで手伝ってくれた河野さん、ありがとう。
今回、ともしびプロジェクトの他に、インスタレーション作品も出しました。
タイトルは「new life 2013」です。
現在、約30万人の方々が、避難されて全国各地で暮らしています。
その県と人数を、47枚のキャンバスとともしびで表現しました。
新しい暮らしが、少しでも希望に満ちたものでありますように。素敵な出会いがありますように、と祈った作品です。
その暮らしを支えていらっしゃるボランティアの方々のお話も新潟の「トコノマ展」で聞く機会があり、今後も、いろんな角度から考えて、伝えて行きたいと思います。

佐賀の1週間で、
307組、967ともしび、ともしました。

佐賀のみなさま。ありがとうございました。

合計で、1147組 9641ともしび。


2013年6/29 エスパル福島・似顔絵&ともしび

6月29日は、エスパル福島にて、似顔絵イベント&ともしびプロジェクトを開催しました。福島駅と直結しているエスパルさんは、人通りも多く賑やかでした。
たくさんの方が立ち止まってくださり、似顔絵や、ともしびに参加したり、ポストカードを買ってくださいました。売り上げの一部は岩手未来機構の活動資金に寄付させていただきました。
とっても不思議な一枚がありました。
10年前、福島の高校生だったその方は、東京に遊びに行った時、井の頭公園で、僕に似顔絵を描いてもらったそうです。その後、東京に大学に進学し、今日たまたま実家に帰省して、イベントの前を通りがかり、まさか!!!と。
10年も経って、まさかの福島で再会することがあるんでしょうか!?
お互い、びっくりしていました。
似顔絵を描きながら、いろんなお話をしました。
わんちゃんを飼われている方も多かったですね☆
昨年の結婚式の感じでの似顔絵。
ベリーダンスで、復興の想いを即興で表現されている方。
ラブラブな愛犬に囲まれた似顔絵。
愛してやまないパピオンちゃんと。
マスクのおばあちゃまを、鼻から下を想像で。
エスパルの販売員の方。
秋にイベントをやる宮武弘さんの知人加藤さんのお母様。
かわいらしい雰囲気のお母さんとお嬢さん。
スラットした初めて似顔絵を描いてもらう女性。
昔であっていた大学生。
兄弟の間に、かわいい愛犬を。
今回の似顔絵担当の星さん。
ライブ友達の誕生日に。
ふらっと立ち寄って一枚という女性。
去年イベントに呼んでいただいた岸浪さん。
ともしびも沢山の方に参加していただきました。
合計、73組、135のともしびが灯りました。


6月19日(月)183ともししび(合計2300ともしび)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6月19日(日) Farmer’s Market@国連大学「Do One Good PARK」

 

こちらで、「ともしび」プロジェクトの新たな形が生まれました。

参加型のライブペイントとして、みなさんに、祈りのともしびを描いてもらうことに。

13時〜16時の間に、107組、917個のともしびが灯りました。

沢山の方に参加していただき、大きな光の流れになってきました。

みなさの祈りを、東北に。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 7月3日(日) Farmer’s Market@国連大学「Do One Good PARK」

 

第2回目となりました、ともしびプロジェクト。

今回はお天気にも恵まれて、151組、2224ともしびが灯りました。

 

「復興への祈り」「希望の光」

 

ともしびの輝きが、そういった光の意味に見えてきました。

7月3日(日)国連大学ワークショップ(14:00〜17:00)

151組・2224ともしび。(合計4524ともしび)


8月19日(金)170ともしび(合計4694ともしび)


9月11日(日)81組・251ともしび(合計4946ともしび)


9月17日(土)国連大学広場 25組・341ともしび、(合計5287ともしび)


9月18日(日)宮城大学 38組・708ともしび (合計5995ともしび)


10月1日(土)国連大学広場 61組・736ともしび(合計6731ともしび)


11月20日(日) 横浜赤煉瓦館 合計参加者598組、7385ともしび


2012年3月25日 13:00〜17:00 国連大学広場

121組・438ともしび (合計719組・7823ともしび)


2012年5月27日 福島市、ともしびプロジェクト

738組・7991ともしび。

 

昨日、福島にて、「ともしびプロジェクト」を開催いたしました。
この日は168個のともしびが灯りました。

現在、現在、738組・7991ともしび。
目標は、20000ともしびなので、まだまだ半分近く。
現在、20mのロール紙に描いているので、一体何mになるのでしょう。
重量も、なかなかのもの。


福島は、僕にとっても深いゆかりがある街です。
そして、イベントには、県内外で活躍する方々が集まりました。
人形劇、紙芝居、ライブ、絵画展示、などなど。
その中で、とても印象的だったのは、人形劇もされていた歌い手の大河原さんの歌。
海外の古き良き名曲をアレンジして歌詞をつけ、歌われていました。
その中の1曲で、僕も大好きな、ピーターポール&マリーの500マイル
故郷を遠く離れ、金沢に向かった友人の気持ちを歌にしたもの。
100マイル・・200マイル・・300マイル・・涙が出てきました。
ともしびは、亡くなった方々への鎮魂のまたたき。
そして、今を生きる僕らの未来へのまたたき。


釜石市 ともしびプロジェクト&市民結婚式

現在、767組・8139ともしびが灯りました。


ともしびのはじまりはこちらから。

6月15日(水)300ともしび。

6月16、17日(金)100→100→100ともしび。(計1300ともしび)